ゴルフのマネジメント 到着

こんにちは。

先日SNSで宣伝が有ったちょっと怪しげな本を買ってしまいました。タイトルは「ゴルフのマネジメント」で作者は森崎崇さんです。ゴルフ歴30年ですがなかなか上手くならない私がハッとするようなメッセージはあるのでしょうか。まずは最初から読んでみます。


第1章ティショットのマネジメント
➀ティイングエリアは平ではない
何を当たり前の事を言っているのでしょう。そんなことはわかっていますがではどうすれば良いのかが知りたいです。答えが書いてありました。ティアップする前にティーイングエリアの複数の地点に立ってみて、傾斜があるところとないところを見極める。足裏に意識を集中して、傾斜を感じるようにする。ですって。足裏で感じるっていうのはグリーン上でも良く言われますが結構難しいです。足裏で感じる方法を教えて欲しいのですが、それはここには書いてありませんでした。この項目では新しく得る事は何もありませんでした。次の項に期待したいと思います。ラウンドを重ねて培っていくしはないのかもしれません。平日ゴルフなら休日に比べて安く快適に回れます。

もう休日に自分のメンバーコース以外に行く気はありません。首都圏でも1万円前後で食事つきのラウンドが楽しめるコースがてんこ盛りです。役職定年で休暇が比較的自由に取れるようになったのでこれを使わない手はありません。今日は出勤日でしたので通勤時に社労士の勉強をSTUDYingで行いました。相変わらず音量が安定しておらず、ところどころ聞き取りにくい講座です。通勤時に勉強しようという方にはオススメしません。他の講座を選んだ方が良いと思います。

勉強とゴルフ練習頑張ります。

あしたもナイスショットでありますように!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ゴルフ

前の記事

ゴルフライブNew!!
ゴルフ

次の記事

ティーの連続打ちNew!!