雇用保険・・・必要な人に届いている?
こんにちは。
ゴルフのレベルアップと社会保険労務士(社労士)資格合格を目指しています。社労士の試験では様々な労働関係の法律を勉強する必要があり、現在は雇用保険について学習中です。オンラインの講座で勉強していますので、スポーツジムで自転車を漕いでいる時に勉強するのにはちょうど良いのです。ただ現在受講している講座は音量にばらつきがあり、これだけは難点です。他の講座も同じなのでしょうか?

こちらでも社労士講座があるようです。格安なのですが、二つの講座をやるほど時間が無いので、まずは今やっているSTUDYingに集中したいと思いますが、これから受講される方は色々と検討する事をお勧めします。
さてこの雇用保険なのですが、実はとても手厚い給付が受けられるのです。いわゆる失業保険だけではなく、就職活動中の交通費や宿泊費、子供を保育所に預ければその負担金のサポート、就業困難者へのサービス、本当に様々な給付があります。でも本当に困っている人はこの制度を知っているのだろうか?とふと疑問に思ってしまいました。社会保障制度って必要な人全員に、あなたはこのサービスを受ける事が出来ますよと教えてくれるものではなく、自分からこの制度にあてはまるのではないかと申請しないとならない仕組みになっています。本当にこの制度が無いと困る人たちに、この制度の知識が行き届いているのかとても疑問です。この勉強をする事で、試験を受けなくとも、必要な知識を得る事が出来るので、社労士の勉強は本当に有益だと思います。講座をとらなくともテキストだけでも十分知識が身に付きますのでお勧めします。
![]() | マンガでわかる はじめての社労士試験 '25年版 [ 大槻 哲也 ] 価格:1760円 |

しっかりと貰えるものを貰って、豊かな老後ゴルフを堪能したいと思います。
あしたもナイスショットであありますように!