どれにしようかな?
こんにちは。
先日友人とラウンドした時に、友人より「なんでそんな古いクラブを使っているの」と言われました。今使っているドライバーは2016年発売のホンマTW737です。ホンマのシャフトは純正でもしっかりしているとのコメントを見て購入しました。しっかり当たると気持ちよく飛んでいくのですが、ミスにはあまり寛容では無いようです。友人が言うには新しいクラブになってもあまり最高飛距離は変わらないけど、ミスに強くなっているので、結果的に平均飛距離は凄く伸びるとのことでした。友人はアウトレットパークでテーラーメイドの1~3年落ちのクラブを選んでいるということなので、真似をしてみようと思い、Qi10 かステルス2、またはステルスを購入しようと考えていました。
![]() | テーラーメイド ゴルフ Qi10 ドライバー / Diamana Blue TM50 価格:49500円 |

ただちょっと視線を広げてみると、同じアウトレットパークにキャロウェイもあるではありませんか?それも試してみないわけにはいかないですよね。
![]() | 【店頭展示品】 キャロウェイ ゴルフ ドライバー ROGUE ST MAX LS ローグ ST マックス TENSEI 55 for CW ROGUE ST DR 2022年 callaway 価格:29800円 |

2016年モデルからしたら2022年モデルでも大進化ですよね。最新作はやはりお高いので、型落ちを狙いたいのですがメーカーによって1年落ちの値下げ幅が違うのですね。でもおおむね半額近くにはなっているようなのでやっぱりお買い得だと思います。そして更に2年たっても買った値段の半額位では売れそうなので、計算すると新品価格10万のクラブを2年落ちで5万で買って、更に2年後に2万5千円で売る。それを原資に5万円の2年落ちを買うを繰り返すとドライバーの投資は年間12,500円ですむということになりますよね。これって結構お得かもしれません。そして本日週末はしっかりと社労士の勉強もしました。引き続き労働基準法なのですが、本当に論点が細かいです。休日や代休の定義が難しすぎます。独学を選択しなくてよかったです。
あしたもナイスショットでありますように!