フィニッシュの時の背中のねじれ

こんにちは。

飛距離を求めるときにレッスンプロに言われたことがフィニッシュの際にきっちりと背中が捻転され、首をねじれば後ろが見える位にしてくださいと言われました。プロと比較した写真でも圧倒的に捻転が足りませんでした。結構衝撃だったので意識して練習をしていたらそれなりに捻転するようになりました。

かなり捻転できていると思います。先日のラウンドでは安定はしなかったものの、しっかりとした球が出ていましたので、少し成長しているような気がします。やはりレッスンを受けて弱点を修正するのが近道です。

若い頃なら数を打って覚えるというのも有りですが、あまり時間の無い私たちはお金を使って習った方が良いですよね。

お金と言えば雇用保険になりますが、受給のタイミングというか失業のタイミングと支給月数についてしっかりと理解する必要がありますね。こんなの誰も教えてくれませんから資格取得もそうですが、自分の事と考えて勉強する事は凄く大事だと思います。

2025年版 社労士 合格のトリセツ 基本問題集 (社労士合格のトリセツシリーズ) [ 椛島 克彦 ]

価格:3300円
(2025/6/30 22:18時点)
感想(0件)

雇用保険、これから学ぶ社会保険の数々。しっかり学んでもらえるものはきっちり貰って老後は豊かに過ごしたいですよね。勉強していて感じたのですが、あらゆる給付は申請有りきなのです。その状態になったら勝手に国からお金が降ってくるわけではないのです。つまり知識が無い人は損をして、知識がある人だけが恩恵をうけるということです。変な話です。でもそれが事実なのであれば、とことん知識を身に付けたいと思います。

ゴルフと社労士試験、どっちも一生懸命頑張ります。

あしたもナイスショットでありますように!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です