社労士2周目

こんにちは。

来年8月の社会保険労務士試験合格に向けてSTUDYINGで勉強中です。ひとまず一周終わったので2周目に突入です。2周目だから簡単だろうと思われるかもしれませんがそんなことはありません。例えば最初のレッスンは労働基準法なのですが、1周目はなんの予備知識もなく聞くことが出来たので真綿に水がしみこむように入ってきたのですが、1周目に様々な法律を勉強してしまうと、色々な情報が混同してしまい、正解がわからなくなるのです。例えば労働基準法では14日を超える日なのに、労災保険法では14日を含むそれ以降とかちょっとした言葉の言い回しで1日ズレるという事が良くあるのです。


これが社労士試験の難しさなのかと思います。長い問題の意味をしっかりと理解できれば多くの問題に対応できそうなのですが、混乱が心配です。1週目は半年近くかかってしまいましたが、2周目は3カ月つまり今年中に回して、本番までに4周はしたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーキャンの社会保険労務士(社労士)講座
価格:79,000円(税込、送料無料) (2025/10/26時点)


昨年度のテキストが売っていました。こんなものが売れるのなら今シーズンのものを買っても良かったかもしれません。


今週も20時間に届きませんでしたが、来週は真剣にやります。もちろんゴルフ練習も頑張ります。

あしたもナイスショットであありますように!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です