アースモンダミンカップ

こんにちは。

BS放送でBS11というのは聞いたことが有ったのですが、いつのまにかBS10というチャンネルも出来ていました。そしてそこでJLPGAの放映をしていました。感謝しかありません。アースモンダミンカップ盛り上がりました。人気女子プロ3人のデッドヒートもさることながら、ベテラン申ジエさんの猛追。250ヤード位のミドルホールの設定があり、1オンを狙ってきてドツボにはまるプレイヤーも居て楽しめるトーナメントでした。賞金総額やチケット代金が高いので有名な大会です。色々な種類のチケットがあるのでしょうが、目に入ったのは12,000円の1日券でした。ディズニーランドも1万円位するし、大会チケットには食事無料とかもついてくるのでそれほど高いとは思いませんでした。女子プロゴルフ色々とチャレンジしていて面白いです。

JLPGA公式女子プロゴルフ選手名鑑(2025) (ぴあMOOK)

価格:1870円
(2025/6/29 21:11時点)
感想(1件)

三日目までは河本結プロが強さを見せつけつつも、菅沼菜々プロがピタッと追いかけ、佐久間朱莉プロも離れずに追いかけていましたが、最終日は河本プロにミスというかつきが無いホールがあり、菅沼プロが行くかとおもいきや、佐久間プロがきっちりと最終ホールで決めました。見ている方はとても面白い戦いでした。来週は地元での開催なので都合がつけば生で見たいと思います。
それにしても女子も250ヤードを狙う時代なのですね。比べるのはどうかと思いますが、おっさんは既に250ヤードも飛ばなくなりました。おそらく前の組がグリーンに乗ったらティーショットを打つと思います。なんか悲しい。中古クラブでもっと飛ぶクラブを探したいところです。

あしたもナイスショットであありますように!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です