普通の1日
こんにちは。
在宅勤務が続いているとはいえ、出勤する日の方が多い環境です。今朝は途中駅で目の前の座っている人が降りたため、30分くらいは座って出社することが出来ました。立っている時はスマホで新聞を読んでいます。座ったら社労士勉強のチャンスです。
![]() | みんなが欲しかった!社労士の教科書 2025年度版/TAC株式会社(社会保険労務士講座)【3000円以上送料無料】 価格:4290円 |


会社では毎日のように色々な事件が起きますが、定時から1時間後以内には退社する日が続いています。営業の現場にいるときは色々な雑務に追われ、気が付いたらお腹がすいて、簡単な食事をして仕事に戻り11時過ぎに一杯やって終電で帰るというのが当たり前でしたのでだいぶ環境は変わりました。何しろ以前は家で食事をするときだけ家に連絡して、基本は外食でしたので。まったく逆転してしまいました。ただ、あの頃の方がいろんな意味で充実はしていました。最近はスポーツジムに通い始めたので、会社帰りに行って一通りのマシントレーニングと有酸素運動をします。今日はピラティスのレッスンが有ったので予約をしましたが、遅れて到着したので、有酸素運動をあきらめました。前回ピラティスで腰を痛めたのですが、もともとピラティスは治療効果を求めるものだったようです。
なかなかうまくできませんが、おじさんおばさんに混じったおじさんも頑張っています。これで体を鍛えて少しは飛距離アップできるかな。
あしたもナイスショットでありますように!