どれにしようかな?
こんにちは。
このゴールデンウイーク中に誕生日を迎えるので、型落ちのドライバーを買う事にしました。妻からも許可が下りたので何を買うか選択中です。候補は先日試打をしたテーラーメイドのQI10とSIM2にショップで試打をできなかったステルス2。更にキャロウェイのAIスモークとPINGのG430当たりから探したいと思っています。そのため近所のスポーツショップに試打クラブが無いか聞いたのですが、いずれも無いとのことでした。一度も打たないまま購入するのはいくら安くなったからと言ってもできません。そう思っていると希望のクラブのかなりの部分がゴルフ5で特売をされているではありませんか。

G430とAIスモークが39,900円です。これって中古でメルカリとかから買うのとそんなに変わらないと思います。更に今使っているクラブを売れば原資が少なくとも入手できそうです。

ドライバーショットでストレスをなくせば2打目以降は楽になりますが、寄せとパターは重要ですので、お家練習もしっかりしました。アプローチはネットに直接入れるのではなく、目標地点に落として転がすイメージを持ちたいので、写真のように人工芝に落としてネットをボール止めとして使いました。

少し左右に散らばりましたがまずまずです。ベタピンアプローチを5メートルくらいの距離で使いたいのですが、部屋の中では物を壊すリスクが高いので控えます。
そしてパターはしっかりと真っすぐ打てることを確認するためにレールを使っての練習ですが、マジにやばいくらいに引っ掛けています。マットに無い球はすべて左への引っ掛けです。

さらなる練習が必要です。またパターマットは2方向で順目と逆目が体験できるマットです。
![]() | 価格:2980円 |

今日は平日でしたので、社労士の勉強は1時間だけ行いました。STUDYingでみなし労働時間制を学びました。来年の8月受験を考えているのですが、社労士試験は1,000時間くらいの勉強時間が必要という説がありますので、来月から本格的にペースアップをして、ひと月100時間つまり毎日3時間しっかり勉強したいと思います。好きなお酒を飲む時間が無くなりますが、いつでも会社を辞めてやるという気持ちを持つためにも頑張ります。
あしたもナイスショットでありますように!!