スポーツショップで試打
こんにちは。
先日友人のドライバーを借りて打ってみたら普段よりも距離が出てしかも中々良い玉だったのですが、このクラブの後継が出るということで、きっと価格が下がると思い、近所のスポーツショップで試打をさせていただきました。友人から借りたクラブはPINGのG430 MAXでした。
左脇が開かないように意識して振ったのですが、左右のブレがほとんどありませんでした。また距離も自分の飛距離より出ていました。もちろんシミュレーションゴルフではあるのですが、最近のシミュレーションゴルフの精度はかなり高いようなので、信じて良いと思います。打感が固いのが気になりましたが、それは固いボールが多かったからだと思います。実際に買うとなったら、自分が使用しているコストコボールを持って行って最終試打をしても良いかもしれません。
ところが店員さんがこのモデルの後継となるPINGのG440 MAXを持ってきました。とてもお高いので打つ意味は無いと思ったのですが、せっかく勧められたのでちょっとだけと打たしてもらいました。
いやいや、クラブでゴルフって変わるんでしょうね。飛距離がさらに15~20ヤード伸び、方向性も悪くありません。ちょっと左に行く傾向があるのでフィッティングをしてもらいましたらあら不思議引っ掛かりがなくなりました。もしかして左脇は開いたままなのに、クラブで修正できちゃうのでしょうか?更に店員さんが、G440 LSTを持ってきて「これなら左に行きませんよ」と言われたので打ってみましたが、ちょっとスライス気味の球が出始めました。
もしかしたら振りすぎて疲れていたのかもしれません。最後にG440 MAXで強めに振りぬいてみると今日の最高距離がきれいなドローボールで出ました。先行予約受付中でかなりお得になるようです。しかしそこまでの予算はありません。それにしても考えさせられました。もしかしたらスイングを変えるよりもクラブを変える方がスコアアップに直結するのかもしれません。次回は自分のクラブを持ってうち比べをしてみたいと思います。
あしたもナイスショットありますように!