2025年6週目の成果
こんにちは。
今週もたくさん悩みながらいろんな練習をやってきました。ゴルフを始めて40年弱になりますが、こんなにゴルフの事を考えている時間が長いのは初めてかもしれません。それほど上手くなりたいと思っているのですが、思ったように行かないのがゴルフってやつですね。「もうゴルフなんてやめたい」と思うこともありますが、結局ちょっと良い事があるとこれだから「ゴルフはやめられない」という風になってしまうのですよね。ご同意いただける方も多くいるのではないかと思います。
さて今週はいつものゴルフレンジには行けませんでしたが、室内練習場の体験をしてきました。これについてはまたいつか報告させていただきますが、室内練習場のシミュレーターを使っての練習は自分のスイングを見直すことができるので効果的だと思います。特に何本か軸を引いて体の動きを見るのにはすごく向いていると思います。また素振りバットを使っての素振りは切り返してから左股関節がリードをするのと、インパクトからフィニッシュまでの間に左脇をがばっと開けないを意識しました。パワフルスイングは重いので早く振ることはできませんが、きっちりと体にスイングを叩き込むのには良いと思っています。ふるさと納税で入手できますので、URLを貼っておきます。
そしてパッティングについては週刊ゴルフダイジェストの記事がありましたので、それを参考にしてこれから練習していきたいと思います。
お得な電子書籍はこちらです。
練習にはパターマットを使いました。
室内練習場の体験ではレッスンプロのワンポイントアドバイスもありました。ほぼほぼ今のレッスンプロに言われている事と同じですがこちらも近いうちに報告致します。
あしたもナイスショットでありますように!